下北半島や恐山などのパンフレットを送ってください | |
下北ナビでは紙媒体での情報提供は行っておりません 下北観光協議会さんが作成したパンフレットでしたら、こちらにあります しもきたTABIあしすと |
|
掲載されている写真を使いたいのですが | |
下北ナビでは写真の提供は行っておりません 青森県観光情報サイトで行っておりますので、そちらをご利用ください |
|
イタコさんは、いつでも恐山にいるのですか? | |
イタコさんが確実に恐山にいるのは、恐山大祭と秋詣りの時のみです それ以外は、ほぼいらっしゃいません。 ご注意ください |
|
イタコさんに会うのに予約は必要ですか? | |
予約は不要です。 逆に言うと予約できません その為、例大祭の時などは早朝から並ばれる方が多くいらっしゃいます |
|
恐山は 5/1~10/31 の時期しか行けないのですか? | |
まず恐山へ向かう道路は冬季通行止めになりますので、その時期は登ることもできません つぎに恐山は閉山しているが通行止めにはなっていない期間 この期間は門の前までは行けますが、太鼓橋くらいしかご覧になれるものがありません |
|
○○から△△まで何分くらいかかりますか? 下北半島を1周するのに何時間くらいかかりますか? |
|
下北半島内の移動時間は、こちらを 下北半島外からの移動時間は、こちらをご覧になりプランに沿って足し算してください。 |
|
オススメの観光スポットを教えてください それで1泊2日のプランを考えてください |
|
おすすめの場所だけを載せていますので全てになります 質問にはお答えしていますが、プラン作成は承っておりません お近くの旅行代理店などをご利用ください |
|
バスの時刻を教えてください | |
路線数が膨大な為、下北ナビでは掲載しておりません 下北交通 時刻表 をご覧ください 脇野沢行きはJRバス東北 になります |
|
大間のマグロは大間に行けば、いつでも食べられますか? | |
少ないながらも水揚げはありますので年中 食べられますが、旬は9~12月です | |
木村藤子さんの連絡先を教えてください | |
申し訳ございませんが、こちらでは分かりません | |
これ以外の一般的な質問は掲示板をご利用ください | |
下北ナビについてのお問合せはこちらからどうぞ |